面接試験で落ちるワケ ⑤

面接に落ちるワケシリーズ第5弾
最終回です

 

卒就活生のみなさんへ

 

 

「内定が無い」

「就活 面倒くさい、どこでもいい」

「面接練習やっても…」と諦めはじめていませんか?

 

諦めるのはまだ早い!

「先ずはここをチェックしてみよう!」

というポイントと
改善方法を5回に分けてお伝えしています。

特に、一次面接すら通過しない人は必見です。

 

 

あなたが面接で落ちる5つのワケ

  • 表情が悪い

 

  • 声が小さい

 

  • 答えが長い

 

  • 姿勢・態度が悪い

 

  • 身だしなみが悪い
    今日はここ!

 

 

 

今日はシリーズ最終回

⑤身だしなみが悪い

です。

 

第一印象の重要性

 

対面面接でも、オンライン面接でも

身だしなみは重要です。

なぜ重要か?
考えていきましょう!

 

問題
人が感じる第一印象って、何秒で決まると思いますか?

 

1.30秒

2.15秒

3.5秒

 

 

 

正解は…

 

3.5秒

 

マナーの世界で言われているのは

3~10秒

 

と言われています。

 

 

でも、﨑野の個人的な印象では…

「1秒」

で、いいと思っています。

 

 

これについては、
語ると長くなるので割愛しますが

この質問は、
接遇研修などで受講生に質問しています。

 

接客やクレーム対応が上手な人は

「一瞬よ。1秒でも長いくらい」

と言い

 

接客やクレーム対応を
『これはこじらせるな…』と思う人は

「30秒」とか「1分」

とか言います。

 

どう感じますか?

参考までに覚えておいてくださいね。

 

 

さて、戻りましょう。

 

 

というくらい、
あっという間に決まってしまう第一印象です。

 

ここを
いい印象にするか
悪い印象にするかで明暗が分かれます。

 

ハッキリ言って、
後から挽回するのは至難の業です。

 

 

ですから、
先ずは見た目をきちんと整えましょう。

 

 

 

 

ココでは、
一般的な企業や公務員を基準に

お伝えしていきます。

 

 

 

身だしなみとは?

  人に不快感を与えないように、言動や服装を整えること。
また、その心掛け。「~~に気を配る」

2  身分・境遇に応じて身につけておくべき教養や技芸。
「上に立つ者としての~~」

出典:goo辞書

 

 

1、人に不快感を与えないように言動や服装を整えること。

ということは
服装だけではなく、

言葉づかいや立ち居振る舞い、
所作も含まれます。

 

そして、

2の身分・境遇に応じて身につけておくべき教養や技芸
(美術や工芸、芸能などの芸術に関する技術)

とありますが、
面接では主に
「教養」の部分を見られていると感じます。

 

では、自分の身だしなみをチェックしてみましょう!

 

身だしなみチェック

◆衣類は清潔でシワ・ヨレ・擦り切れなどが無いか?

◆家庭で洗濯できないものはクリーニングに出しているか。

◆最近、床屋・美容室に行ったか?
髪は清潔か?顔がはっきり見えるか?
長い場合は結んでいるか?

◆お辞儀をしたときにバサーっと下がってこないか?

◆お辞儀は丁寧か?

◆アクセサリーをつけていないか?

◆明るく見えるメイクか?

◆スーツの色は紺・チャコールグレーが望ましい

◆クールビズ推奨の場合、生地の透け感に問題は無いか?

◆靴は革靴か?
磨いているか?踵を踏んでいないか?

◆靴下はスラックスに合わせて黒・紺がよい。
スニーカーソックスは✖

◆リュックはNG。
 体力試験などでジャージを持参するなどの場合は、ボストンバッグなどが必要。

◆A4の書類が入り自立する黒系のカバンが望ましい。

◆寒い季節はコートを着用する。

◆雪の季節は履き替え用の靴も用意する。

 

 

 

 

どうでしょうか?

まだ用意していないものや
『これ…大丈夫かな?』

なんて、不安がありましたら
いつでもお問い合わせください。

 

相談にのります。

友だち追加

こちらから、お気軽に相談くださいね。

 

 

立ち居振る舞いや所作についてはこちらをご参照ください。

 

 

 

教養について

 

これは、時事問題がポイントですね。

 

余りにも時事ネタを知らないと…

『うちで働くのなら、このくらいの時事を知らないと困るな…』

『世の中の動きに疎い学生は要らないな…』

と判断される可能性が高いですね。

 

広く多様な人たちと仕事をしていく社会人と

ある程度
クローズな環境で
決まった人たちと学んでいく学生とは

価値観・視点・視野が大きく違います。

 

自分の興味関心を大切にすることはいいですが、

他のこと、

特に社会の動き・経済の動き・国際情勢など

自分の身近なものから世界に関しても

興味関心を持ち情報を得ているか?

 

これらのことは、
社会人の教養として不可欠です。

 

大きな企業や公務員は社会の動きと密接です。

 

その辺りが偏っていると

 

「うちには合わないな…」

 

という判断になりかねません。

 

 

本当なら、これに加えて
「読書」と言いたいところですが…

 

就活生は忙しいので

せめて、新聞やニュースをしっかりとチェックして

自分の意見を持っておくことを勧めます。

 

 

 

オンライン個別就活塾Pentasの面接対策は

これらのことをさらに詳しく

業界・企業別に

公務員なら官庁・自治体別に対策を練り

指導していきます。

 

 

公務員志望の方へ

 

独学で公務員試験に挑戦している方は

面接カードを書く前に
こちらへ問い合わせてほしい…。

 

 

今までの受講生の勝敗を鑑みると

面接カードを書く段階から指導していると勝率が格段に上がります。

 

その反対に

自分の判断で面接カードを書いて提出してからの指導ですと…

勝率は下がります。

 

 

 

それは、
面接カードを書く時に対策していないからです。

 

 

面接カードを侮ってはいけません。

 

これを元にして面接は行われます。

 

 

自己判断で書いて送ると

後で痛い目に会います。

 

予備校生は予備校の職員に添削してもらえます。

大学生はキャリアセンターがやってくれます。

 

しかし、
独学の方や既卒のかたはどうでしょう?

 

あと、見てくれる人も家族や友人では意味がありません。

 

何故なら、
何を見て注意したらいいのかわからないからです。

 

だって、
あなたは友人の受ける会社や
役所のことを知っていますか?

 

 

知らない人が見ても、誤字脱字を見つけてくれるくらいです。

同い年の友人ならそれもわからないかもしれません。

 

(学生のESチェックをしていると、誤字脱字、ヘンな日本語が頻発)

 

シリーズ最後なので長くなりましたが

参考にして面接試験に臨んでください。

 

 

友だち追加

本日も、最後までお読みくださりありがとうございます。

 

個別就活塾Pentasでは
面接試験の種類別対策も実施中

対面 模擬面接の様子

 

オンライン集団面接練習の様子

 

グループワーク練習会の様子

 

意見交換会の様子

 

 

合格・内定が近くなる指導はこちら。

 

 

オンライン1:1個別就活塾Pentas
イイとこ見つける!就活アシストコーチ
﨑野 希実子

050-5359-0828