2019/03/14
挨拶があなたの格を上げる!カッコいいと思われる挨拶の秘訣をお伝えします!【ビジネスマナー編 4:身近なマナー】
挨拶があなたの格を上げる!
年上の元上司が若手にカッコいい!と思われる
挨拶の秘訣をお伝えします。
◆◆◆◆◆今日のポイント◆◆◆◆◆
知り合いだからこそ、
きちんとした挨拶をしよう
ちゃんと挨拶ができると、
あなたの格が上がります
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いつもお世話になっている、クライアント様からの
ご依頼で再雇用職員への講座を行いました。
皆さん、大ベテランの職員ばかりです。
お役職も立派な方々です。
私も、少々緊張いたします。
ご依頼内容は、
「新年度から、役職者ではなくなる職員です。
しかし、同じ職場で仕事をします」
「仕事内容は多岐に渡り、この方々の経験とスキルを存分に
発揮してもらいたいのです」
という、趣旨のもと、職場においての心得を伝えるのです。
・威圧的にならないように
・自分の立場をわきまえて
・みんなと仲良く、周りをよく見て行動してほしい
というニュアンスを伝えるのが私の仕事です。
● 皆さん、きちんとわきまえていらっしゃる!
研修会場には、対象役職者がずらりと並んでいます。
「失礼いたします。本日、よろしくお願いいたします」
と入っていくと
「こんにちは」「よろしくお願いします」
と返事が返ってきます。
安心しました。
部屋の空気が柔らかいのです。
「いい方ばかりだ!」
と思いながら始めました。
4月からの皆さんの立場について再認識してもらい
それに伴い、どのような抱負をもっているか
自己紹介の練習を兼ねて、話してもらいました。
思った通り、どの方も自分の立場をよくわきまえ
出しゃばらないように、でも困っているところでは
経験を活かして役に立ちたい!
という方ばかりです。
● 照れくさくて…。
新しい部署(又は、同じ部署)での自己紹介の練習をしました。
その目的は
・けじめをつける(礼儀として)
・自分という人物を知ってほしい
・呼び名を伝える(読んで欲しい呼び名)
という意図があります。
新しい勤務地であれば当然行われる自己紹介です。
第一印象は大切なので、人当たりがよくカッコいい挨拶を
してほしい。
新しい勤務地の場合、やる方も気持ちが楽です。
本当に、はじめましてですから。
問題は、同じ職場に配属される方です。
昨日まで、その部屋のボスだった人が、
今日から権限がない一般的な職員になるわけです。
お互いに、ちょっと気まずい雰囲気です。
だからこそ、きちんとした挨拶が必要です。
元部下(4/1から上司)にしてみれば
「何て呼ぶといいんだ?今まで役職で呼んでいたのに…」
「今日から本当に、指示していいのか?」
「なんか、お願いしづらいな」
と、内心落ち着きません。
そこへ元ボスが、照れくさくて「いまさらな…」
なんて気持ちで、満足な挨拶をしないと
どうなるでしょうか?
元部下のモヤモヤはしばらく続くのです。
多分、体制に慣れるまでの3~4か月間、続くでしょう。
なんか、いやですよね?
生産性が悪くなるんじゃありませんか?
● 目上の方にきちんと挨拶されると、自分の背筋も伸びる
私、仕事柄 いろいろな企業さまへ伺います。
よく廊下で社員の方とすれ違うのですが、皆さん会釈をしてくださいます。
時々、きちんと立ち止まって挨拶をしてくださる方がいます。
それも、私より年配の男性がです!
ちょっと感動します。
そして、「最大級、きちんとご挨拶しなければ!」という気持ちになります。
“いつも、誰にでも、きちんと丁寧な挨拶ができる”
なかなかできないことです。
だからこそ、できるとカッコいいのです!
価値があるのです!
人としての格が上がります!
● 照れくさいけど、やってみる
そんな話をした後に、実際に自己紹介をしてもらいました。
皆さん、ご自分のやる気と遠慮なく気軽に声を
かけてほしい ということを挨拶に込めていました。
中には、茶目っ気を入れて自分の呼び名をリクエストした方もいました。
私が同じ職場なら、「この方に来ていただいて良かった」と思います。
◆◆◆◆◆今日のポイント◆◆◆◆◆
知り合いだからこそ、
きちんとした挨拶をしよう
ちゃんと挨拶ができると、
あなたの格が上がります
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
春は、新しい門出の季節です。
人それぞれ立場は違っても、新しい環境の中で
自分の居場所を確保していかなければなりません。
お互いに居心地の良い場所にするために
きちんとした素敵なあいさつをしませんか?
きっと、周りの人はあなたが仲間になることを
喜んでくれるでしょう。
もし、「自分のあいさつに自信がない」ということでしたら
“ビジネスマナーとコミュニケーション講座”は
いかがですか?
あなたにもっとも似合う、カッコいい挨拶や
立ち居振舞い、話し方をお伝えいたします。
https://bizcom-kensyu.com/inq_kouza/
お電話でのお問い合わせは
050-5359-0828
お気軽にどうぞ!
最後までお読みくださり ありがとうございます。
ビジネスコミュニケーション ビズコム
コミュニケーションインストラクター
﨑野 希実子
【﨑野の活動理念】
◆札幌でビジネスマナーと職場のコミュニケーション
についての悩み・困りごとを解決します◆
◆男性と女性は考え方やコミュニケーションの取り方が違うため、
双方に意思疎通のズレが生じやすい傾向にあります。
それを知らずにいることで、社内に軋轢が生まれ
生産性が大幅に下がります。
そんな目に見えないリスクを排除し、御社に合せた
コミュニケーション改革をお伝えしています◆