本日は、ビジネスマナー研修の実施報告です

「ビジネスマナー」
と聞くと

堅っ苦しいイメージを
持つかもしれませんが…

要は
「お互いに気持ちよくお仕事をするための心くばり」
です。

 

こんにちは!

本日は、
ホンネで語るマナー講師
﨑野 希実子です。

 

今日は就活ではなく…
企業研修の一コマです。

 

私はいつも
「北海道の人がイキイキと働けるように!!」

をコンセプトに
研修を行っております。

 

先日、札幌Y販売株式会社さまにて
ビジネスマナー研修を行ってまいりました。

 

 

研修室の窓からの景色

 

オンライン研修もけっこう好きなんですが
(「﨑野さんにしては意外だね」とよく言われますが…)

 

やはり、
熱量を感じる対面の研修が大好きです!!

(「お前が暑苦しいだけじゃい」
というツッコミを歓迎します)

 

研修カリキュラム(概要)

❑自己紹介

❑「目的」を考える

❑ビジネスマナーの確認

❑温かみのある言葉づかい

❑感じのいいアポイントメントの取り方

❑訪問ロールプレイング

❑SNSの注意点

❑まとめ

 

細かい部分は書いていませんが
このような内容で行います。

 

これで、4時間の内容です。

「長いな~」って?

甘いね。

 

これ、あっという間に終わります笑

「目的」「目標」を考える意味

私の研修では
「目的」
「目標」

を考えてもらいます。

 

企業でプロジェクトを行う場合

当然、
それを行う

「会社の目的」

がありますし

会社が課す
「目標」もあります。

 

それは為さねばならぬことなので
大事なのですが…

課されたものなので

受け身

になりがちです。

 

それを、

自分事

にしてもらいたいのです。

 

そのプロジェクト(仕事)

をするにあたり

自分にとっての

「目的」は何か?

私のチームにとっての
「目的」は何か?

そんなことを考えてもらいました。

 

目的と目標

ここを考えてプロジェクトに向かうのと
考えないでやるのとでは

結果が大きく変わってきます。

 

ロールプレイングをする効果

今回は、
「新規開拓」がテーマです。

 

アポイントメントを取ってから伺うのか?

アポなしで飛び込み営業をするのか?

高齢者施設を尋ねるのか?

一般企業に行くのか?

 

それによってアポの取り方も変わりますし
最初のアプローチの仕方も変わります。

 

各チームで設定を考え

役柄を交代しながら

ロールプレイングを重ねていきます。

 

活発に質問が飛び交います。

「先生!この場合、
こんな感じでいいですか?」

「先生!
次、こっちをみてください~。
ちょっと、わかりません」

 

たっぷり練習した後は

一人ひとりと
私のロールプレイングを

全員が見ます。

 

ビジネスマナーの基本は同じですが…

人それぞれに個性があります。

個人のキャラがいい味を出してくれています。

 

『こんな感じの人が営業に来てくれたら
元気が出るな…』

とか思いながら
皆さんの相手をしました。

勿論、なんか変だったら
遠慮なく指摘します。

 

受講生の様子

 

今回の受講生は
お仕事歴が長い方々です。

とってもコミュニケーション力が高く
このチームに任せたら
すごい営業力だろうな…

と思います。

ただ、お仕事歴が長いということは…

ビジネスマナーが我流になっている…
ことがよくあります。

 

そこで、

新規開拓に伴い
改めてビジネスマナーを見直し
自己流になっているところを直す

というのが今回の狙いです。

 

受講生自身も
そこはよくわかっています。

 

なので、自信がないので

名刺交換や訪問時のご挨拶など

ちょっと
おっかなびっくりでオドオドしています。

 

それではせっかくの
彼女たちのコミュ力を発揮することができません。

 

ロールプレイングを重ね
他の人の行動を見て

講師からのアドバイスを実践し

段々、自信がついてきたようです。

 

受講生からの感想(抜粋)

研修が終わってから
アンケートを書いてもらいました。

OKをくださった方の中から
抜粋して載せています。

 

 

☆自分に出来ることと
出来ないことが明確になり
足りない部分を具体的に考えるという方向性が見えました。
A.T

☆お客様に喜んでいただいて、
自分たちも楽しんで
チャレンジをしていきたいと思います。
I.K

☆今の自分では、
まだ所作やマナーが身についていないので
みんなが「ステキですね」
とお客様に思ってもらえるよう頑張ります。
N.M

☆基本を知る(学ぶ)と
自信をもって行動できるので
知っていると知らないでは全く違うことがわかりました。
I.Y

☆一課の役割の重さを改めて思いました。
相手方と会社との懸け橋となれるように、
尚且つ
リピーターさんができるように
自分自身もっと
スキルアップしなくてはいけないという
「焦り」も出てきました。
S.Y

まとめ

研修前は

▼わからないことへの不安

▼自分流のマナーが多いのできちんと覚えよう

▼ビジネスマナーという言葉に臆病でした

という言葉が並んでいました。

 

だけど、

4時間後には

「目標に向かって、
 自信をもって仕事に臨める」

と明るく言ってもらい

とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

 

できるところ
出来ないところを知り

先入観なく肩ひじを張らず
お互いに励まし
アドバイスしながら練習する

 

他の人の間違いは
自分の間違いと思って見直す

 

いくつになっても大切な姿勢です。

 

「自分は出来ている」

と思い込んでいる人ほど…

危ないですね~笑
※特に…「士業」「先生業」の方は…
誰も注意してくれないので(^^;)

 

どの分野にも言えることですけど

できる人ほど

「まだまだです」

と言って勉強しています。

 

 

私も気をつけなきゃ(^^;)

 

実るほど頭が下がる稲穂かな

 

今回の研修では

「仕事は愉しく!!」

を体現している受講生から
多くを学びました。

 

「私たちは、お客様と会社との懸け橋」

いい言葉ですね~♬

 

私も

「北海道の人がイキイキと働けるように!!」

の実現のために
微力ながら働きます!!

 

それではまた~(^^)/

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

 

コミュニケーション・コンサルタント 

ホンネで語るマナー講師
﨑野 希実子

050-5359-0828